徒然なる週末日記その156



世は正に深秋時代。
朝晩に限っては冬にしか感じられない。

そらそうでしょ、だって11月もいつの間にか下旬ですもん。
てことはもう12月がチラチラこちらを見ている。
ということは年末年始が望遠鏡でこちらを見ている。

怖いですね~

怖ろしいですね~

ほんっと月日が経つのが早い。
それだけ人生ってのは短いんだな、って最近よく思います。

歳を重ねないと分からないことも多々あります。
だから誰かに何かに自分の人生をゆがめられるほど時間ってないんですな。
生きよう生きよう。

では週末にあったことをサラっと書いていきます。





1:秋を満喫。



日曜の朝早くから実家にちょいと行ってきました。
用事的にはお米を貰いに。
あ、貰うっていってもちゃんと買いますよ。でもお店じゃなく両親の知り合いさん農家の人に安く売ってもらってるんですよ。

ま~じ~で~、コメの値段がタマラントマランですよね。
この手法はもう十年くらい前からお世話になってますが、今は昔以上にありがたい!!
ほんと、ありがとうございますm(__)m




夢々「さぶない?」
そうだねw

実家はド田舎なもんですから、気温っていうよりも空気が一段と冷たい。
幸い、天気が良かったからお日様パワーが降り注いでおり、あったかかったけど。
それがなかったら危なかったかも。多分、夢々さんは車から出てきてないかもw


実家を後にして「さて帰ろう・・」とはならず、どうせなので紅葉を見に行ってきました。
時期的には今が見頃なんでしょうが、標高が高い実家付近だと、散り始めってとこでしたね。それでも、






深い紅のNIPPONを感じることが出来ました。
スバラシイ。





個人的には四季の中でも秋が一番、日本を感じられると思っています。春の桜も捨てがたいけど。ま、自分が好きなだけかも。。





とりあえず一枚。






そのあと、テクテクと歩き、





秋の絨毯を発見。






玲「なんだこの匂いは・・・」
普段、嗅がない匂いだもんね。そら気になるでしょう。





夢々「どれどれ・・・」






玲「焼き芋?」
違います。それも秋だけと違います。






夢々「やきいも?」

だから違います。ひらがなにしても違います。
ワンズはやっぱり食の秋なんでしょう。





深みが増し、すぐそばまで来ている冬を感じることでより一層、秋が愛しいというか、去り行くことへの哀愁と寂しさが色濃くなります。




それも時が流れゆくと知っているからこその感情。
諸行無常、スバラシッ。





なにも変わらないってことはないでしょうが、また来年もみんな元気で秋を迎えたいものです。





玲「そだね」



2:佳境のドラクエ2



深まる季節と共にドラクエ2も佳境を迎えています。先週は「じゃしんのぞう」をとってこい、ってとこまででした。

と、その前に。。。





お待たせしました。レベリングの時間です。
「つきのかけら」を使えるようになって、はぐれメタル島に行けるようになりましたので、開催の運びとなりました。

そしてこれは同時にもう一つの祭りの開催も意味します。祭りというか苦行というか、、、
それは「はかぶさのけん祭」

ファミコンのオリジナル版プレイ者なら知らない人はいないであろう、当時のロマン武器。
それが令和になって復活。

た~だ!!楽にポンポンと出来るわけではなく、「はぐれメタルから盗む」という苦行に変化を遂げました。

ただ盗むだけじゃん。。。って思いましたよ私も。。。明確な確率は出ていませんので推測らしいですが、、、





ぬぁ~んと0.2%なんですって。



はぐれメタルでさえ、レアモンスターなのに。。。

更に盗むって一人しか出来ないし。。。

更に更に盗む前に逃げられるし。。。。


更に更に更にそもそも盗む攻撃がミスしまくるし・・・
↑これが一番ヒドイ!!


月曜から始めましたけど、まぁ見事に沼りましたよ。。。
ただずっとしてたらムキ~~ってなりそうですので、途中で何度も中断して冒険は続けてます。

忘れそうでしたが「じゃしんのぞう」を取りに行く途中でしたw

そして対面したのは、、






バナナ?

ではなく、





バズズです。

いや~、見事にバナナ好きのサルとして公式が認めちゃいましたねw

でもバナナ食べる姿、めっちゃ良かったです。
ただし、はぐれメタルに鍛えられた私の敵ではありませんでしたw
それは、、






初対面のアトラスもおんなじ。

てかデケェェェ!!

恐怖感が凄まじい。。
でも楽勝でしたw






無事にルビスさんも復活。そして、、







いよいよロンダルキアへの洞窟に突入です。

なんだかちょっと感慨深い。
リメイクだとしてもここはあのロンダルキアへの洞窟。
これだけ綺麗な画像ですけど、私にはあのファミコン画像が見えた気がします。






ここで「ロトのよろい」も取得。
なんでこんなとこ置いてんだ?って思うのは全てのRPGへの冒涜w






おや?ここでも出るのね。
というか6匹!?これは籠るよね~w

てことでここで「はかぶさのけん祭」の再開です。まぁ結論から言うと出なかったんですけどね・・・
でもまた一つ、レベルが上がってしまった。。
なので、





タイトルを回収してくれたベリアルさんをボコボコにしてやりました。
ごめんよ・・・・

でも先週も書きましたけど、コイツラが色々と物語に絡んでくれるので、ストーリーの厚みが完全に増してます。だから知ってるストーリーだけど新鮮さが半端ないって。。






一番感動したのがココ。

場所的には単なる出口です。
でもこの光の具合がめちゃいい!!
「あぁ、、、終わった」って思える希望の光にしか見えない。

リメイクだし、レベル的にも戦闘は楽勝でしたが長い長いダンジョンでした。
よきよき。





出てから「さいごのかぎ」を貰いました。
これで宝箱回収に行けるわ~
そのかいあって、





「ロトのしるし」からの「ロトのかぶと」、頂きました。そして最後に、






無事、「ロトのつるぎ」も取得。
今回、誰でも装備出来るのが面白い。まぁ全員、ロトの末裔なのでそらそっか。。。



で、ですよ・・・

忘れちゃいけないのが、月曜から始まった「はかぶさ祭」ですよ。

別に諦めたりイライラしたりはしません。
でも乾いた笑いはいっぱいしました。

何度か確率計算もしました。

「実装されてるの?」って何度か思いました。

そんな土曜の夜、ボーーーッとしながらしてたらね・・・・









ポロっと出ました!!

もうね、、

一撃で目が覚めましたね!!

ガバッっと身体も起こしたよねww







よかった、、ホントに実装してたw
説明がいいっすね。「神のイタズラによって」ってのが。






普通のはやぶさのけんを装備したことないので分かりませんが、若干金色に見えます。
もしかしたら苦労感でそう見えるだけかもしれません。






結局、これだけ倒しました。
体感としては倒した数×3盗むで攻撃をあててると思います
ちなみに倒した数×10盗むをしてます。そんだけミスってるってことっすわ・・・

多分、これでも運がいい方だと思います。
X見たら「カンストするまでしたけど出ない」ってのも見ますから。。。

私はLv38くらいから始めて、終わった時はLv72くらいでした。
それでも沼ったけどね!!


さて、
もうちょいさいごのかぎで集めるアイテムはあれども、揃うものは揃えたかな。

てことで、






いよいよハーゴンさんの城に突入っす。

ここでの演出、どうなってるのかな~?って思ってたんですけど、さすがはほりいゆうじさんですね。

最後の最後まで、









ローレシア王子のディスりが止まらなかったw

いいよいいよもう。じゅ~ぶん、怒りは貯まったから。
なので、







(来週まで)待ってろよハーゴン。


今週はこんなところで。
ではまた来週~

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次