頂上の無い山は無いんだ。


さぁ今年もやってきました。
「其処に山があるから登る」シーズンが!

アスレチックが実装されて一週間経たないほどですが、あちらほちらで登頂報告が上がっておりますが、私はまだですw

毎日、ちょっとずつやってるんだけどなぁ。
ですが登らないと。。。

何故なら其処に山g・・

ヨシ!今日も行きましょう!!


なんせ去年も登りましたから♪
いけるいける~♪♪


中腹まで到達したので、ここで報告。

登り始めでうすうす感じてたんですが、、


人間って忘れるんですね( ̄▽ ̄;)

去年、どうやって登ったんだろう、、と思うほど全然登れませんw
ジャンプの強弱具合が分かってない。。


現にここまで来るのに何度も落ちました。

そして変に緊張するからPS5のコントローラーは、汗でべたついてましたww



今回、随所随所でコース分岐が出来ており、ちょっとしたショートカットが可能になってました。

その先は基本、爆弾ゾーンなんですがそんなに難しい爆発はしないので、大体そちらを選ぶ。



結果的にちょっと難易度が緩和されてましたね。

だってコースが短くなる分、ギリジャンなど緊張する場面が減るわけですから。
これは良いアドバンテージ。
尚更絶対に登らないと・・・w





そうこうしてるウチに何とかラストジャンプ地点までこれた。
(ここに来るまで数日かかってますw)

いや~焦るね迷うね汗かくね(-_-;)
こういうときにこそLBでも使いたいもの。
「タケコプター」とか、、、

まぁ待てど暮らせどドラえもんは来ないので、意を決して、、、飛び込め~~~!!





とぉ~~ちょ~~~♪

嬉しい!!という気持ちも大きいですが、それ以上にホッとした気持ちが大きいかも(-_-;)
最後のジャンプの緊張感が半端なく、オリンピック並でしたもん。
(出たことないけど・・・w)

あ、因みに去年と同じ衣装ですが今年のSSですからw
去年から使ってないナイトのミラプリなので。。




下は爆破現場。


良い眺め♪
このユウナが今年のご褒美だったんですね。
よく映ってるけど、てっきり誰かのミニオンだと思ってました。

エオルゼア時刻は丁度、夕方。
当然、待つでしょう!夜を♪




月明かりが海に映し出されて幻想的。

単にフライングに乗ったら見れる高さの景色でもあるんですが、ここからは格別というか感慨深い。

そしてお待ちかねの、、





花火~♪

嗚呼、夏。




花火は人それぞれで見え方が違うのが不思議。
良い思い出もあれば、悲しい思い出もあると思います。

それでも夏になるとまた見たくなる風物詩。
例えそれがゲームの中であっても。


個人的に花火は夏の終わりを告げるイメージ。

この音と色彩を五感で感じると、「あぁ、今年の夏も終わっていくなぁ」って思う時期に上がるイメージ。



アスレチックと花火。
FF14が用意してくれた夏。
今年も両方、体感出来て良かったです。

さて、コントローラーを拭こうw
汗でべたついてるので・・(-_-;)




最近はこのアスレチックに時間を使ってましたが、ちゃんとレベリング等も遊んでて、



黒魔導士は無事に80になりました。
まずは全て80にしたいと思ってるので、取り合えず黒は一旦止めて、



歌下手な吟遊詩人が誕生しました♪
そういえばコレ書いてて思い出しましたけど、クエストしたら楽器演奏も出来るようになったみたい。

そっちも楽しみかな♪


それ以外にも




ガリレオ(バグver)にほっこりしながら、




見事なアリウープを決めつつ、事件屋も再開。


何でしょうね、、
単に立ってるだけなのに、ヒルディが賢人の町にいるだけでワクワクしてきます。

あ~、フルシュノさんに会わせたいw
そばにいたなら絶対、ニヤニヤしてるはず。。


その後、


!!??
という展開もありました。内容は書きませんが、



マイクラディのこの一言が全てですね。

ホント、このキャラ好きです。ずっと残ってほしいなぁ。



全マンダヴィルが泣いた( ノД`)


そんなこんなで




マンダヴィルウェポンも強化完了。
見た目が変化したのがちょっと残念。前の方が良かったかも。。

それでも取り合えず現行パッチまで追い付きましたよ♪これで次の強化がいつも通りの周回要素だったとしても行けます。

いや~、周回とかはしんどいですけど、今回みたいに余りにもラクに作成出来るのは、ちょっと愛着が沸きにくいのも事実。。
次回はどうなることやら。。

今日はこの辺で。
ではでは~

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次