先日、久しぶりにログインしたFF14。
その際、本格的な復帰はまだまだ先なんだろうな~って思いました。
しかしですよ。。。
気が付けば時折、まとめサイトとかを覗いてる私がいるわけですよ。
なんだよ~
まだやらないって言ったんじゃないの~?
でも気になるんでしょ~?
それってもう好きってことじゃん!!
90年代のラブコメに出てくる友達に言われそうなシチュエーションのまんまのような状況なんです。
そうか。
お前・・・やっぱりFF14やりたいのか・・・
なら取り敢えず6.x終わらせてみろよ。
と自問自答しつつ、先日再びログイン。
すると長々とダウンロードが始まる。
なるほど、、製品版を購入してなくても色々アップデートされてるのね。
まずは、

自キャラを確認。
どうやらグラフィックが大幅に改良?されてるようですな。
ん~、確かに輪郭がハッキリしたし、影の具合がリアルになってる。
と、その前にこの冬服をどうにかしよっか・・・
ちょちょいと着替えてたところでメインを進める。
・・・前に、

変わったシステムをちょこっと触ってみましょ。
ほ~。
なるほどね。
アクション増加によるホットバー圧迫をこうやってカバーするのね。これはありがたいし、わかりやすい。
それとこれ。

何やらメガネ枠ってのが出来たらしいじゃないですか~
普段からよく愛用している者としては嬉しい。
さすがに全種類ではないようですが、それでもこういった痒い所に手が届く系のテコ入れは最高ですね♪
ま、

普通にメガネミラプリと合わせるとヘンテコになっちゃうけどw
よかよか。これもご愛敬♪
寄り道をした後は今度こそメインストーリーを進めy・・

と~~ぅ!!!
メインの前に途中だったコレを終わらせとかないと。
ウェポン製作もあるし、何より今触っとかないとま~た長期放置しちゃうから。

ママもお元気そうで何よりです。
しかしこのムービーを見てると後悔した場面が出てきました。

このフォームは・・・
しまった!
こんなことなら、

オータニサーンの衣装に着替えとくんだった。
絶対このフルスイングがバッチリ映えただろうに。。
ま、その後に出てきた

アスラさんはサクッと倒して、

天才と奇才のコラボも見れました。

ナシュさんも久しぶりに見たわ。
変わらないね(当たり前か)
そういえばラムウ鯖のナシュさんも元気かな?
変わらないと言えば、この事件屋クエの内容もそう。クスっとくる笑いをちょこちょこ挟んでくるので、ほっこりする。
顛末的にも間違いなくコンティニューされるでしょうから、ゆっくり待ちましょか。
そしてお待ちかねのマンダヴィルウェポン。
今回の武器強化系はトームストーンがあれば、パっと終わるのがありがたい。
味気ないといえばそうなんですが、私みたいな復帰者には喜ばれるのもこれまた事実。

パパから地獄絵図確約の言葉を頂き、

ちゃちゃっと完成~♪
ILも見た目も満足デ~ス♪
そしてようやく着手するメインストーリー。
忘れてましたけど、6.5まではやってみたい。
そうそう、ゼロとゴルベーザのやり取りは見たわ~なんて思いつつ、6.55から始める。

このキャラ、いいわ♪
よく出てくる「The 野蛮」的なキャラ。
多分、色んな展開をしてくるキャラなんでしょうね。私は嫌いじゃない。
そこから

なるほど。
これがピクトマンサーね。
なにやらめちょめちょ強いとかなんとか・・
ただ、絵のレパートリーがドラえもんとアンパンマンしかない私には触れないジョブなのかもしれない。
そんなこんなで暁月のメインストーリーも終わりました。

途中、休止もあったけど充分楽しめた「暁月のフィナーレ」。
それを終えて今、新たな大陸へと旅立とうとしているマイティさん。
どうする?
行っちゃう?
それとも止めとく?

行こう。
行こうぜ、トラル大陸へ。
やっぱり楽しいし、何よりホントに行ってみたくなりました。
これまでの拡張前はハイデリン絡みのストーリーが連なってた分、続きが気になるって雰囲気だったんですが、今回は全く新しい冒険って感じですから。
何にも前情報は入れてないし、単純に楽しみになりました。
というわけで遅ればせながら、私も「黄金のレガシー」へと突入したいと思います。
私の数少ないフレンドの方々、そして新大陸共々まだ見ぬ多くのプレイヤーさん。
久々に本格復帰しますので皆さん、
7.0もよろしくお願いしますm(__)m
今日はこの辺で。
ではでは~
コメント