戦士=孫悟空?





どうも。マイティです。
今日はまず、最近少しずつ寒くなってきたため、衣替えをしたアメリアンスさんから一言頂きます。





ア「似合うかしら?フフッ、、フルシュノさんったら『白の方がいいんじゃないか?』なんて言うのよ~♪」


ルヴェユール家は今日も平和なようです。



さて6.5が始まって二週間ほど過ぎ、色んなことが落ち着いてきたので、私のFF14も通常運転に戻りつつあります。

まずはいつものゾウさん族にて、



ようやく暗黒騎士90になり、卒業となりました。ちょっと停滞してた暗黒さんですがようやく終了です。

というか、ね。
前回もガンブレもそうだったんですが、この暗黒騎士もゾウさん蛮族とメインクエルレのみで90になっちゃったんです。

これは、、、いわゆるアレですよ。
量産機が誕生してしまったというヤツ。

だってスキルとかほとんど理解せずにカンストしてしまったんですから、これはロクなことがない。
まぁモグコレとかも重なってたから仕方ない。
↑仕方なくはないw

ただこれはイカン、、というよりも面白くないと思い、



この戦士だけはちゃんと適正IDでレベルを上げていこうと思います。
ちょうど80にはなったので、ここから暁月IDに通いつつ、ちゃんとスキルを覚えようかなと。

そう決めてから戦士のスキルと色々と見てたんですが、改めて確認すると面白い。。。
いや、スキル自体が、というよりもスキルの動きが面白い!

まずはこれ。


「原初の直感」
リキャも短く、強攻撃に合わせて使いやすそうなスキルですが、これを使うと




クイックイッ♪、と挑発してるんです。

「手招き」って面白いもので、掌の向きで捉え方が全然違うでしょ。

指が下向きの手招きなら、「こっちこっち」とか「おいでおいで」みたいに優しさを感じる。

しかしこのSSのように指が上向きの手招きなら、「ヘイヘイ!カモン!」とか「オラオラ、かかってこいよ!」みたいに煽りを感じるw

どうやら戦士は挑発強めのタンクのようです。
その証拠に今一つ、こちらを紹介します。



「エクリブリウム」
戦士の回復力がヤバい理由となるスキルの一つですね。他にも色々ありますが、どうやら82で覚える「原初の血気」はもっとヤバいらしい。。

このスキルは使用すると、



「おめぇ、こんくらいじゃマッサージにもなんね~ぞ?」と言わんばかりに肩をグルグル回し始めて、





しまいには首をならして、
「終わったか?ならオラの番だな!」
と終始、孫悟空ばりに煽り出すw

初めてちゃんと見たけどこんなことしてたのね。
なるほど、、これは挑発力が高いジョブで楽しそうだ♪

よし、ちゃんとIDに通って使用レベルも上げよう!


ん~、通常運転に戻ったけど何か忘れてるような・・・

何だろ・・・


あっ!!





零式2層に行くの、忘れてる!


1層には毎週行ってたんですが、予習が面倒になってたのでまだ行ってませんでした。
今週から行ってみよ~っと。


今日はこの辺で。
ではでは~

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次