玲君、セカンドオピニオンへ


今日は玲を病院へ。

いや、別に何か異常があるわけではないんです。

異常はないんですが、やはり時折、下痢気味な便をするし、全く太らないこと、おならが臭いこと、最近ではちょ~っと毛が薄くなった?、、

などなど気になることがいくつかあるので、セカンドオピニオンという意味で別の病院に行ってみることにしたんです。


もう一つの理由として、今通っている病院にはとってもお世話になってますが、先生が女性であり、ただ今産休に入ってるんです。
それはとってもおめでたい事✨
(産休前に祝福はさせていただきました)


しかしこれからもそういうケースでお休みになる可能性はありますからね。

そんな時、もし我が家の犬猫たちが大きな病気になったりしたら、、、など考えるともう一つ、別の病院を見つけておくことも大事なことだな~、と思ったのも理由ですね。

ー ー ー ー ー

んじゃ玲君、行きましょ行きましょ~






玲「お姉ちゃんは?」

どうやら一人だと不安なようで。
か~!!普段は夢々にワンワン吠えたりしてるんですが、やっぱり寂しがり屋。
いないとキョロキョロしてました。






病院についてからもそれは変わらず、どうにも落ち着かない様子。

今回は初診なので私が色々と書いてるときもキョロキョロ。。





まぁ落ち着かないもの無理はない。

だって初めて来る場所ですし、お姉ちゃんいないし。。
それに院内で聞こえてくるキャンキャン!!って鳴き声が更に不安を助長させるという。。

そら不安ですわな。。。





はい、膝の上乗ると安心するでしょ♪
それでもこの後もずっと小さくクゥンクゥン♪と鳴いてました。

ー ー ー ー ー

そうこうしてると先生に呼ばれて診察室へ。

この先生はむか~し夢々の避妊手術をしてもらった先生。
当時は別の病院にいたのですが、最近独立して今の病院を開いたようです。

私も犬猫の避妊、去勢手術をそんなに数多く経験しているわけではありませんが、この先生は中々衝撃でしたね。
メスの切り口がホント小さかった!そして取り出した卵巣も見せてもらったんですが、それもめっちゃキレイでしたから。

なので大きな手術とかが必要になった場合、この先生だな~っと常々思ってました。

ー ー ー ー ー

話は脱線しましたが、玲の診察。

色々と話しましたし、毎年行ってる血液検査の結果シートも持参したので、それを見てもらったりもしました。




結論としては今のところ、大事には至ってないだろうということ。

話や触診をしてのことだけではありますが、色々と図解や説明などもしっかりしてくれました。

恐らく腸内環境が悪いのが原因だろう、と。

悪玉菌が多いので、便が緩いしオナラが匂うのだと。ただやはりそれをず~~っとほっておくとそれが原因で腸の病気になる可能性もあるらしい。



そしてもう一つ。
「膵外分泌不全」という新たな病名の可能性が出てきました。




これは膵臓から様々な栄養を分解、吸収するために出される消化酵素が分泌されなくなる病気のようです。

こうなると下痢がずっと止まらかったり、おならが多く出たりするようです。更に栄養が上手く吸収出来ないので、餌を食べても大きくならないどころか痩せていくようです。

確かにちょっと玲にも当てはまるところがあるなぁ、、と。




実際、怖い症状のようですが、発覚しても投薬を続ければ全然生活はしていけるようです。

実際、先生の患者さんでもいたそうなんですが、投薬を始めるとみるみる体が大きくなり、しまいには太ってしまった犬もいるみたい。
すごい、、そんなに効果があるんですな~

ー ー ー ー ー

色々話した結果、今日は取り合えず整腸剤と療養食をちょっとだけもらうだけになりました。



※これですね。晩飯でフツーに食べてました。

先生の診断では、いきなり検査よりも取り合えず腸内だけで様子を見る方が良い、と。

触診では異常ないし何より、、、
全然元気だし( ̄▽ ̄;)

またしばらくして通院してみる予定です。

ー ー ー ー ー

帰宅後も玲は通常運転。
でもまぁ色々ストレスもあったんでしょう。。。







多少、荒ぶってます(;^_^A

この玲の怒った時の口元が面白いw
口が真一文字になり、横に広がるんです♪
可愛いでしょ~ 今度、動画撮ってみよう。


さて、今日は玲をメインにしてましたので、トーゼン、、





こっちも拗ねるんだなぁ・・ww
ハイハイ、連れていかずにごめんね。

では今日はこの辺で。


最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ではでは~

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次