徒然なる週末日記その84



今週末は変な天気でした。
土曜日は曇り空の影響か、とても涼しく感じたので外掃除にはもってこいの一日だったのに今日は一転、あっつい一日でした。
ちょっと寝坊でもしようものなら朝ん歩ですら、汗をかいてしまいそうなほど。もちろんそれは日中になるとより一層気温は上がり、エアコンがないと冗談抜きで死んでしまうで?っていうくらい。

う~む、今年の夏も大変そうだ。

あれ?今って六月だよね・・・

気付かなかったことにしよう。

では週末にあったことをサラっと書いていきます。




1:週末クッキング



ティレッテ、テッ、テッ、テッ♪

ティレッテ、テッ、テッ、テッ♪


さて三分クッキングの音楽も聞こえてきたとこで週末クッキングのお時間です。
以前クッキーを作ったように近々、仕事でクッキングをすることがあるので、またもや師匠(妻)に色々と伝授してもらうことにしました。

今回のお題はホットケーキとクレープ。
ホットケーキはいいとして問題はクレープですわ。んなの出来るのかな?と恐る恐る訪ねてみると、「簡単よ♪」と一蹴。

心強い。


まずは土曜日にホットケーキを。
普段はフライパンで作ることはあれども、今回はホットプレートで作ることに。

シロウトの私からしたら温度が低いんじゃないのかな?なんて思ってたんですが、師匠曰くホットプレートの方がやりやすいんですって。
なるほど、勉強になりやす。

早速作ってみよう。



出来上がったのがコチラですね。
(3分クッキング風)


うん、良くも悪くも普通にホットケーキが出来ました♪


ん?




なんだこのプリンみたいなミニケーキは?



ハァハァハァハァ・・・






なるほど!

そうだねそうだよね。
キミたちが黙ってるわけないもんね。





わかったわかったてば。






はいどうぞ。






お客様!
ドラクエⅢは人数分ちゃんとありますから、押さないでください!!





玲「僕のだ!」
夢々「い~や、私のだ!!」



何かメンチの切り合いが始まったゾw







はいはい喧嘩しないの・・・





技名「犬の一本釣り」

先生、ブレンハイムが釣れました!

さすがにね、たんまりとはあげられないので、こうして遊びつつちょっとずつ食べさせてました。

しかしなんなんでしょうね。
普段のご飯中はこんな風にガッつくことはないんですけど、ちょっとでも甘い匂いがする食べ物の時はこ~なる。

こりゃ日曜が怖いな、、


そう思いつつ、二日目の今日作ったのがコチラ。





でましたクレープさん。
本当に家でも作れるんですな。






でもこんなに食べれるのかいな(-_-;)
私「師匠、、ちょっと作り過ぎなんじゃないですかね・・?」

師匠「ん?食べれるやろ?」

私「ウス!!」

師弟関係にNOはないのだ!



意外と簡単に作れるみたいですけど、それは勿論師匠だけ。私が作ってみるとねぇ。。円にならないのなんので。。難しい。
それでも何回か焼いてみると慣れてきましたよ。

っと、そうそう。
人間が食べる前に、







ワンズ「なんが薄くねぇか?」

彼らは量こそ正義という教育を受けてきた戦士。
ゆえにクレープのような薄い食べ物には不満のようです・・w
とはいってもですよ、食べたいのは食べたい。
だから、






メンチ切り合戦、再来!!

ここで「はい、ドン!」って言ったらどうなるのかと考えましたけど、マジで喧嘩になりそうだったので止めときましたw

この後、ちぎってちょっとずつ仲良く食べてもらいましたよw

まぁクレープですからね。
今日はこっからホイップクリームが登場します。
つまり甘い味が増します。
つまり、







我が家のスイーツプリンセスが登場します!







プリンセス!落ち着いてください。
頭にクリームがついておりますw


なるほど、わざと頭につけておいて、それを後で毛繕いと同時にまた舐めるんですね。
伊達に14年も生きてないっすわ。

キミたちも見習いなさい。





夢々「ん~後でね」








玲「今しか見えねぇ」

幸せの形は命の数だけあるってことでしょう。
それぞれがそれぞれの甘味という名の幸福を胃袋に入れたとこでお開きになりました。

私?
もちろん、完食しましたよ!
胃袋は限界突破してますがね。。

でも作り方は大体分かりましたし、何より美味しく食べれました。
師匠、アザーーッス♪



2:その他諸々・・



それ以外はちまちましたことばかりな週末でした。

まず今日は暑かったのでお出かけは無しのつもりでしたが、




こんな風に無言の圧をかけられたので、チラッとホームセンターへ行ってきたくらいだし。




夢々さんの身体が汚かったのでお風呂に入れました。いよいよブロウタイムでこちらがゆでだこになる季節が到来しましたよ・・・
誇張抜きでTシャツが汗でびしゃびしゃになるくらいに。。




Screenshot



後は今日から配信が開始された稲葉さんの新譜を聞いてます。
特にこの「starchaser」がめっちゃ良い♪
サビのビートが爽快でいいなぁ。8分のベースが心地よい。

ソロはそれぞれのカラーがあるから聞きごたえがあるんですが、特に稲葉さんのは毛並みが全然違うから面白い。
やっぱりギター松本孝弘氏ではないので。それだけで全然変わってくる。
語弊があるかもしれませんが、B’zの時よりもめっちゃ遊んでるというか楽しそうに歌われてるように聞こえます。B’zが窮屈ってわけじゃないってのはファンの方なら分かるでしょうけどね。

来週もたくさん聞こ~っと。

今日はこの辺で。
ではまた来週~

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次