7月に入ってもう半月です。
いや、ここは「まだ」の言葉にしておこうか。それくらい暑さの終わりが見えないです。
時期的にもまだ上がるだろうし、今週も各地でゲリラ豪雨の被害が出ているし。
もう夏=恐怖でしかなくなった気がします。
そういえばふと思ったんですが、この暑い夏のお供ともいえるセミが全くいないのが気になる。
全っ然声が聞こえません。
暑過ぎて出てこれないのか、それともこれからなのか。
どちらにせよ、恐るべし、、、地球の夏。
では週末にあったことをサラっと書いていきます。
1:待望のかっこカワイイ!
昨日、Xを見てたら目玉が飛び出そうな情報をみつけました。それは、
バンダイからHG龍王丸、発売決定!
うぉぉぉぉぉ!!
やったぜ待ってたぜ嬉しいZE!!
先月、神龍王丸を買ったときに訴えた願いが早くも叶いました
※その日記はコチラ
よかった。ちゃんと続いてたのね。龍神丸、邪虎丸と来たのに止まってたからオジサン、心配してたんだよ。。。
でも龍王丸だしちゃったから他のは出さないのかもしれませんね。どうせなら戦王、空王、幻王くらいまでは出してほしいけど、、、
いやいや、それでも龍王丸を発売してくれるだけで嬉しいよ。

やっぱ旧の龍王丸はカッコいい。
スタイリッシュとかの類いではないと思います。それでもこのデフォルメ調マシンがかっこよく見えるのは何故だろう。。
縦よりも横に広がることでグチャとなってるように感じるなかに、シャープさも感じる。
いやいや、ダメだダメだ。ここに理屈を持ってきてはダメだ!!
単純に好きだということにしておきます。
なんならガンダム系よりも私はこっちの方が好きなんだと思います。
だから余計、楽しみなんです。
そうか、、1月か。。
そこまでに色々と作っておこう。
2:令和のビックリマン
先月?先々月?かは忘れましたが、ビックリマンのヘッドだけシリーズが発売されるって聞きました。
まぁ予想はしてました。「どうせ都会だけでしょ」って。。。そしてそれは当たりましたw
ぜ~んぜんこっちでは見かけません。。
瀬戸内海で物流が止まってるんじゃないの?て思うくらい、愛媛では見かけませんでした。
だからその存在も忘れてました。結果的にはそれくらいの方が良かったのかもしれません。
今日、足がまだ完治していない妻と一緒に買い物に行ったんですが、そこでたまたま見つけましたもん。
やったぜ!と思い、

二個買ってみました。
てか今、一個100円もするのね。
私が子供の頃、30円だったと思います。当時、母方のばあちゃんが田舎で小さな商店をしてましたので、一階だけ箱買いをしてもらったことがあります。
あれは嬉しかったなぁ~♪確かゴーストアリババとかが出た頃だと思う。。
その古き良き時代のヘッド(キラキラ)のみを同封したこのシリーズ。
完全にオジサン狙いですよねw
よいよい。
さ、開けてみよか。
ゴーストアリババでも良いし、なんならヘッドロココでも良いよ。
でもお願いだから知ってるので頼んますm(__)m

最後の願いだけ叶ったみたい。
ギリギリ両方知ってます。
ヤマト爆神ってヤマト王子とかなんとかの進化系でしょ。いましたね~ 確かゲームの主人公もしてたはず。PCエンジンは持ってなかったけど。。
そしてこのノアってのも見たことある。同じころにネロとかなんとかもいたような。。。
すんご~い久しぶりにこのシールを見たし、手に取りました。そこで思ったのはこんなに小さかったっけ?ってこと。
当時のサイズは分かりません。でもすぐに納得したのはそれだけ大きなオジサンになったってこと。
小学生の頃以来ですもん。そら手も大きくなったし、汚れちまったってなもんですよ。。
同様にあのウエハースもな~んか思い出の味とは違ってた気がします。もっと美味しかったと思うんだけどなぁ。。。
物理的には当時と同じものが手に入ったとしても、あの頃とは全てが違うってことでしょう。それを思うと、急に虚しくなっちゃいました。。
あ、でもヘッドロココは欲しいかもw
また見つけたら買ってみようっと。
3:週末のワンズ
昨日も書きましたけど、いくら天気の良い週末だとしても、なかなかワンズを連れてのお出かけへGO!とはなりにくい時期です。
いくらなんでも暑過ぎる。。。
ですから今週末のワンズは、

こうやって股広げてぐて~~ってしたり、

たこ焼きパーを前に何故かワクワクしたり、

出来上がったたこ焼きを見て、

目をキラキラとさせたり、

綺麗に櫛でとかれて、

ゴッソリ毛が抜けたりしてました。
何も特別感はない。
でも今週もキミたちが元気ならそれで良いのだ♪
今週はこの辺で。
ではまた来週~
コメント