犬も寂しいらしい。
妻がコロナ陽性になって二日目。
犬たちもなんとなく分かってるようです。
無論、コロナウィルスなんてのは知らないけど、異変にはちゃんと気付いてます。
だって朝、ママに出会えないんですから。
いつも弁当を作ってくれるママに甘えるのが彼らの日課。
因みに私に対しては「はよ散歩連れてけ!」とオラつくのが日課。
これがないのでおかしい。
でも侮るなかれは犬の嗅覚。
クンクンすればママの匂いはする。
つまりママは・・・・この家にいる!!
そう気付いたワンズたち。
そこから時は流れ、私が仕事から帰宅。すると、

こうやって廊下で待機。
何してんの?夢々ちゃんに至ってはすっかりくつろいでるし。
ここで大切なことを言っておきますが、決して私の帰りを待っていたわけではないです。その証拠に玲君の顔をご覧ください。
「おめぇじゃねぇよ!!」と言わんばかりに吠えられました。。。
ずっとかどうかは分かりませんが一日中、二階にいるママがトイレとかで降りてくるのを待ってるんだと思います。
へぇへぇ。。。
そこから時間は経過し、くつろぎタイムへ。
っとその前にやることやりましょか。

玲「お?遊んでくれんのか?」
ん~遊ぶっちゃあ遊ぶのかな。捉え方次第だね。

クシときだよ♪
まぁまずは年功序列で、

キミからいこうか。

クシはあんまり好きではないけど、それでもゴロンしてくれる優しい子。

こうやってクシといてると、毛の濃さが少しずつ白っぽくなってきたなぁ、と。
そうだよね、もうすぐ迎える誕生日で7歳だもんな。まだまだ元気だけど、年齢的には確実にシニアに近付いてる。
そりゃ毛にも表れてくるよね。

夢々「毛量ならいけるよ?」
そっすね。それだけはバリバリだね。
よ~し、玲くんの番だゾ~
キョロキョロ・・・あれ、どこいった?

自ら収監してました。
何しよんねん。ちょっと面白いけど。
そうはいかない、と抱っこして連れてきました。

うちの子は全員、クシが嫌いなんですが、これでも玲はマシになったほうです。
最初来た頃はワンワン鳴くわで大変でした。そのギャンっぷりがあまりに酷いんでトリミングに行った際、トリマーさんが音をあげそうになったくらい。
「普段からもう少しクシになれさせてあげてください」と帰り際に言われるくらい。

成長したねぇ♪
それに毛も増えたねぇ♪
はい、二人ともお疲れ様でした。

ワンズ「は?」
は?
ワンズ「待て待て待て待て・・」
ダメだ。もうすっかりご褒美という流れが身についてる。

へいへいへい・・コレデスネ・・・

飛び出る目玉。

お客さん、ちゃんと噛んでくださいよ。

さ~仕事終わったんで寝よ寝よ。
彼らの就寝はいつも早い。
今日はこの辺で。
ではでは~
コメント