昨日、FF14をプレイしてる中で、
そういえばトームストーンってどれくらいあるのかな?
と確認したのが始まりでした。

あら。因果が溢れそうじゃないのよ。
かといって交換するものもないかな~
どうしよう。。。。
あ、

これだ!!
そういえば復帰してから全く触れてなかったな、、と思い出しましたよ。
「マンダヴィルウェポン」のことを。
因果が必要というのは知っていたので、良いタイミングだと思い、作ってみることに。
が、こちらも前の四聖獣と一緒で、紅蓮からクエストを進めてないことが判明。
でも知ってしまったからにゃあ、やるしかない。
途中、

忍者と記念撮影とかもしつつ。
あれですね、久しぶりにクガネをうろつきましたけど、やっぱり雰囲気が好き。
行ったことないけど、映画村みたいなとこに入った気分。普段は気付かなかったけど、こういった茶番というか、寸劇がチラホラ見られてアミューズメント施設に来たみたい。
他にもこのように、

ヤンキー座りを体験出来るスポットもありました。お姉さん、良い角度で座ってるね
分かってるね慣れてるね♪
いかんいかん、、クエスト進めないと。。
進めてたいんですが、

これはソロでは無理でした・・・w
いや、上手い人はいけるのかもしれませんが、私は無理だった。ということかな。
途中、二体に分かれて距離減退バフのとこが削り切れなかった。。。
ま、CFではスッと行けたので、最初からそうすればよかったんですけどねw
それを超えればサクサクと。

まぁこういった破壊力スポットも相変わらず健在。
ヒルディって絶対、開発者側も楽しんでというか、笑わせる気で作ってるでしょうね。
何というか、息抜きみたいな、、空気入れ替えコンテンツみたいな感じで。
こういうのを一気に楽しめるのが、溜め込んでたときの唯一のメリット。
そして、

まずは紅蓮編クリア。
それを祝うようにエンディングで、

大団円紳士(変態)の舞ww
ず~っと見てるとちょっとカッコよく見えてくるのが不思議。
そして紅蓮クリア報酬で、このマンボも教えてもらったので、

これで私も

いつでも

どこでも

紳士になれる!
ありがとうヒルディ。後でリムサで踊ってみるよ!
と、ここで終わりではない。
ここから暁月クエストに入ります。
まぁ

序盤からふざける方に舵を切ってたねw

ホラ~wwふざけてる~w

わ~きれい~✨

BOMB!!
何かもう一本の映画みたいになってますw
その後、月に行ったんですが、率直に思ったのが、

これと

これから任天堂のリスペクトを感じる!
・・・ピク〇ン?
あぁ、オマージュってことね。
からの~

ターミネーター登場w
そこからはもう、

自由天真爛漫無双状態!
あ~、オモシロカッタww
相変わらず笑いが安定してるし、お決まりの展開が多いこのコンテンツ。言うなれば、
「FF14の吉本新喜劇」
まだ全部終わってないけど、取り合えず目標だった

ここまで来れたのでそっちへ転進。
でもパパとゲロルドが絡むのか。。。
混ぜるな危険!! って分かってるだろうに混ぜちゃうのねw

待て待て待て、、
前のセリフでそんな気がしてたけど、
待って待って・・・w

神の涙、注入。
恐らく私の涙も出てたと思うw
いや止めてってばw
今からずっと育てる武器が、パパのエキス汁入だとは。。w
すんごい強度はありそうですけどw
それでも

なんだかんだで出来上がりの見た目は好みかも♪
まだ第一段階ですので、今後が楽しみ。
予定通り、因果を大量に使ったのでまた溜まり次第、事件屋と共に再開します♪

では今日はこの辺で。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ではでは~
コメント