マイティ– Author –
-
さばけてないだけ。
月曜日が終わりました。これで今週の勝ちが見えてきました。それくらい月曜日の存在は大きいんです。とは言ってもですね、やることが減らない。増える増える。お陰でやってはいけないんですが残業も少しやってます。やっぱりですね、パソコンで何か打った... -
徒然なる週末日記その106
こたつに入る日々が増えてきました。スイッチはオンオフしてますが、足は常時つっこんでる。これが次第にスイッチオンの時間が増えていくはず。そうなったらもう、、ね。寝るな!ってのが無理な注文になってきます。実は自分的には楽しみでもあるけど、そ... -
たいりょくがない。
歳をとったなぁ、、と思う瞬間はいろいろあります。いくつかあるなかで一番はやはり体力。基本的に下がり続ける一方なのが現状。ひとえに体力と言ってもなにも運動とかがメインなわけではない。それはゲームやTVを見るときも関わってくる。子供の頃は大袈... -
誰もが~ひとつ~のたんじょうび~♪
誰もが一つのい~の~ち♪誰もが一つのせ~か~い♪だから~きっと~手に入れるのさぁ~~♪あ、何の歌かは知りません。テキトーに書いただけですから。ただ誰もが一つってのが思い浮かべただけ。そう、誰もが一つだけ持っているモノ。モノというか日。それが... -
そしてでんせつは ふたたびはじまった
1988年。少年はまだ小学生だった。当時の記憶は正直言ってさほど覚えていない。しかし少年を虜にした存在については覚えている。最早、人類の世界遺産とも言ってよいだろう稀代の名機器。その名は「ファミリーコンピュータ」。通称「ファミコン」。言...