無駄は無駄じゃない



今日の天気予報は大雨でした。
雨ではありません大雨です。
なんなら警報級とまで言ってました。

でも普通の雨でしたね。
時折、多く降ってましたけどよくある雨でした。

な~んだ、で終わりましたけど、それってありがたいな、と。
ビビらすなよ、て思いましたけど、それも大事なんだな、と。

最近、気象系というか自然界の猛威がホントに他人事じゃないくらい頻繁に起こってます。
だから最近は夏が怖い。
暑さもだけど、とにかく雨風が怖い。
誇張抜きで「今年も何も起きませんように」て思ってるくらい怖い。

ええ。ビビっております。
でもそれくらいで丁度良いとも思ってます。

よく言うじゃないですか。
「心配事の〇割はほとんど起こらない」と。
この下に続く言葉として「だから心配しなくても良いんだ」みたいなのがありますけど、私はそうは思わないです。

だってそんなこと言われても思うもん。
ってのもあるけど、同時に心配するから考えておく、って考えるから。
それが重荷ではない。でも考えといた方が引き出しにはなる。

この引き出しがいざってときに使える。そういう体験を今までにたくさんしてるから。仕事とかでも。

だから私は続く言葉として
「だから考えて準備しておきなさい。それは無駄にはならないから。」
てことかな。

仮に無駄になったとしても、それを無駄だと思うかどうかですから。
思わない方が楽しいでしょ。

とはいっても災害だけは起こらないでほしいし、無駄になってほしいとも思います。

そんなこと考える夏がもうすぐそこまで迫ってる。
恐れながらも楽しみますかね。

ではでは。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次