昨日から頭の中でず~っと「オリーブの首飾り」が流れてました。
理由は今日、仕事でマジックショーを見たから。
曲名を言われてもピンと来ないかもしれない方はググってみてください。絶対納得しますから。
年代別なのかもしれませんが、この曲を聞けば大体の方がマジックを連想するでしょうね。
だから今日も朝から脳内リピート状態。
しか~し、現実はいつも違う。
実際にマジックショーが開催されるとBGMがちがーーーう。
流れてきたのは「ハリーポッター」でした。
マジックちゃうやん・・・
それ魔法やん・・・
・・・いやマジックやん!!
でも合ってるけどちゃうねんww
亀仙人とジャッキーチュンくらい違うねん。。
最近はポッターらしいですよ。
まぁ認知度でいえばそれかも。。いやポッターですらもう危ないんじゃないかな。。
次世代のマジック代名詞はいつ到来するのか。
そんなこと考えてたらマギー審司さんにあいたくなっちゃった。
あ、肝心のマジックはすごい楽しかった。
ああいうの見たらホント器用だな~と感心しちゃいます。
ここで器用とか思う時点で嫌な大人ですわな・・
ではでは。
目次
コメント